あおいの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
五年ほど前に 派遣登録した会社のサイトを
最近みては 職探し中
ネット上でエントリーするには、その派遣会社に登録したときの
登録番号が必要なのだが
五年前に登録してから一度もその派遣会社の紹介で仕事をしたことがなく
すっかり登録番号を忘れてしまっていた。
でも、今から再度登録するのも大変だし・・・・・
ということで、メールで登録番号を問い合わせできるシステムを利用してみた。
夜の七時ごろ 問い合わせフォームから問い合わせたら
30分ほどして返信メールが届いた。
簡単な問い合わせ質問に答えただけでは、登録番号を探すことが出来なかったようで
見つからないという返答でした。
登録時に登録した詳細な内容を書いて再度メールを送ったら
翌日の夕方に登録番号がわかったようで、教えてもらえた。
登録番号が抹消されていなくてホッとして、御礼のメールを入れたら
また返信メールがきた。
三度のメールのやり取りでしたが
とても親身で丁寧な対応だったのでよかったです
五月にはいったら、本格的に次の仕事を探さなくては・・・・
PR
去年の秋にテニスで肩を痛めてから
週に一度ペースで鍼治療に通っています。
肩の方は三ヶ月ほどで治りましたが、再発防止もかねて
まだ鍼治療に通っている。
腰や肩こり、頭痛、ひざ痛など
そのつど痛んでいる箇所も一緒に治療してもらっています。
家から車で30分弱の鍼治療院は、ネットで検索して見つけた場所。
初めて行ったのは、二年ほど前だったような?
娘は若いのに(高校生)ひざ痛があって
ある日突然、何かにつかまらないと歩けない状態になったときがあり
びっくりしてその鍼治療院に行って
二日続けて治療してもらったら 普通に歩けるようになった。
そのときは治療院の先生が『神様』に思えたわ^^;
仕事の後に車で30分走って治療してもらうのは
夕食支度前にあわただしいけれど
治療院の先生と、テニスの話や食べ物の話をしながら
治療してもらうのも
私には必要な「癒し時間」だとおもって通っています。
自分の健康は自分で守らないとね。
ちなみに先生はたぶん30代、すごく優しい人です(笑)
週に一度ペースで鍼治療に通っています。
肩の方は三ヶ月ほどで治りましたが、再発防止もかねて
まだ鍼治療に通っている。
腰や肩こり、頭痛、ひざ痛など
そのつど痛んでいる箇所も一緒に治療してもらっています。
家から車で30分弱の鍼治療院は、ネットで検索して見つけた場所。
初めて行ったのは、二年ほど前だったような?
娘は若いのに(高校生)ひざ痛があって
ある日突然、何かにつかまらないと歩けない状態になったときがあり
びっくりしてその鍼治療院に行って
二日続けて治療してもらったら 普通に歩けるようになった。
そのときは治療院の先生が『神様』に思えたわ^^;
仕事の後に車で30分走って治療してもらうのは
夕食支度前にあわただしいけれど
治療院の先生と、テニスの話や食べ物の話をしながら
治療してもらうのも
私には必要な「癒し時間」だとおもって通っています。
自分の健康は自分で守らないとね。
ちなみに先生はたぶん30代、すごく優しい人です(笑)
五年間お世話になった免許の書き換え時期がやってきた。
昔は誕生日までの一ヶ月間の間に書き換えることになっていたが
最近は、誕生日の前後一ヶ月・・・・合計二ヶ月間の間・・・・に書き換えればよくなった。
短大の一年の夏休みに
友達と二人で、自宅近くの車校に通って
9月2日に免許を取得
それから26年
一度の事故と一度の一旦停止違反と
一度、自宅の壁を壊す・・・を経験。
免許をとってすぐは、自宅の車・・・・クラウン・・・・を
仕事の休みの日にたまに乗る程度。
その後、自宅の車がソアラに変わって
初めて乗ったとき、自宅の壁に激突(>_<)
その瞬間から車に乗らなくなった^^;
結婚が決まって、結婚支度品として車を買ってもらった。
それが初めての「自分の車」でした。
その車は、1300CCのカローラⅡ
どうも相性が良くなかったようで、エンストはするし、事故るし・・・・で
最初の車検を待たずに売って、別の車・・・カローラFX・・・・に変えました。
その車は気に入って、10年ほど乗り
今の車・・・・プレマシー・・・・にバトンタッチ
今の車は、ナビもついているし、今までで一番乗りやすい(^^)v
まぁ、贅沢いえば、もう少し・・・2000CCクラス・・・・排気量が大きいといいんだけどな。
車の無い生活は、絶対できないσ(o^_^o)
ゴールドカード持続の為に、無事故無違反でがんばらなきゃ!
だた、また五年後・・・・写真の自分の顔がどれだけ変わるか?
それを考えると複雑(苦笑)
昔は誕生日までの一ヶ月間の間に書き換えることになっていたが
最近は、誕生日の前後一ヶ月・・・・合計二ヶ月間の間・・・・に書き換えればよくなった。
短大の一年の夏休みに
友達と二人で、自宅近くの車校に通って
9月2日に免許を取得
それから26年
一度の事故と一度の一旦停止違反と
一度、自宅の壁を壊す・・・を経験。
免許をとってすぐは、自宅の車・・・・クラウン・・・・を
仕事の休みの日にたまに乗る程度。
その後、自宅の車がソアラに変わって
初めて乗ったとき、自宅の壁に激突(>_<)
その瞬間から車に乗らなくなった^^;
結婚が決まって、結婚支度品として車を買ってもらった。
それが初めての「自分の車」でした。
その車は、1300CCのカローラⅡ
どうも相性が良くなかったようで、エンストはするし、事故るし・・・・で
最初の車検を待たずに売って、別の車・・・カローラFX・・・・に変えました。
その車は気に入って、10年ほど乗り
今の車・・・・プレマシー・・・・にバトンタッチ
今の車は、ナビもついているし、今までで一番乗りやすい(^^)v
まぁ、贅沢いえば、もう少し・・・2000CCクラス・・・・排気量が大きいといいんだけどな。
車の無い生活は、絶対できないσ(o^_^o)
ゴールドカード持続の為に、無事故無違反でがんばらなきゃ!
だた、また五年後・・・・写真の自分の顔がどれだけ変わるか?
それを考えると複雑(苦笑)
友達の紹介で、無料体験をしてきました。
最初にインボディ測定をして、体重・体脂肪・筋力・骨量などがわかりやっぱり肥満・・・・
BMIはなんとか標準ではあるが5㎏以上の減量が必要だ。
あと、下半身の力が弱いらしい。
ジムトレーニングは、お腹・背中・もも表・もも裏・わき腹を鍛えるウェイトトレーニングを各30回ずつした。
一番きつかったのは、もも裏を鍛えるトレーニングだった。
これだけウェイトが標準より重くなってたからだろうけど・・・
スタジオではモーニングストレッチ・アロマリラックス・ヨガに参加。
意外とヨガが疲れた。。。。
ただ、汗はそんなにかかなかった。
テニススクールのしごき?(笑)に比べたら優しいものです。
テニスで痩せないんだから、このくらいでは痩せないだろうなぁ~と実感^^;
さて 明日は何処が筋肉痛になっているかな?(笑)
何でもそうだけど、毎日少しずつでもやって 継続することが大切よね。
ジムやスタジオプログラムを体験して思ったのは、やっぱりテニスは楽しいってことでした。
テニスには『対話』がある。
相手がいないと出来ない競技は面白い。
私は、ひりとでもくもくとするってことが、苦手だと気づいた^^;
でも、痩せないと・・・何とかしなきゃ(>_<)
最初にインボディ測定をして、体重・体脂肪・筋力・骨量などがわかりやっぱり肥満・・・・
BMIはなんとか標準ではあるが5㎏以上の減量が必要だ。
あと、下半身の力が弱いらしい。
ジムトレーニングは、お腹・背中・もも表・もも裏・わき腹を鍛えるウェイトトレーニングを各30回ずつした。
一番きつかったのは、もも裏を鍛えるトレーニングだった。
これだけウェイトが標準より重くなってたからだろうけど・・・
スタジオではモーニングストレッチ・アロマリラックス・ヨガに参加。
意外とヨガが疲れた。。。。
ただ、汗はそんなにかかなかった。
テニススクールのしごき?(笑)に比べたら優しいものです。
テニスで痩せないんだから、このくらいでは痩せないだろうなぁ~と実感^^;
さて 明日は何処が筋肉痛になっているかな?(笑)
何でもそうだけど、毎日少しずつでもやって 継続することが大切よね。
ジムやスタジオプログラムを体験して思ったのは、やっぱりテニスは楽しいってことでした。
テニスには『対話』がある。
相手がいないと出来ない競技は面白い。
私は、ひりとでもくもくとするってことが、苦手だと気づいた^^;
でも、痩せないと・・・何とかしなきゃ(>_<)
通勤途中にある、母校の私立高校が卒業式でした。
今朝もいつものように バスから母校を眺めていたら
校門の前に『卒業式』の看板が・・・・
二月なのにもう卒業式なんだ。。。。
自分の時は???
3月1日だったような?
卒業式後から大学入学までの間は 本屋でバイトしていた。
卒業旅行には、九州に行った。
そんな時代もあったんだぁ~~と、昔を懐かしく思い出した朝でした。