あおいの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から目の中に糸のようなものが
フワフワするようになった。
それが、今日になったら 気になって気になって仕方なく
テニスをしていても
ピントがその「糸のようなもの」にあってしまって
ボールの距離がつかめない。
そのうち、目が疲れて 頭痛になり
このままでは 明日からの仕事に支障が出るのでは?
と思い、帰宅後 日曜日でもやっている眼科に行ってきた。
目の表面を見てもらっても 原因は不明だったので
瞳孔を開く薬で 瞳孔を開いて 目の中を診察してもらった。
そうしたら、目の中「硝子体」にゴミが・・・
結局、加齢による現象だという事で、治療の必要なしとなった。
↓
飛蚊症
先生いわく「慣れるしかないです」だそうで
「人間はなれますから・・・」ともいわれました。
うぅ~~~ん 慣れるしかないのか。。。自信ない。
当分、頭痛薬のお世話になりそうです。
フワフワするようになった。
それが、今日になったら 気になって気になって仕方なく
テニスをしていても
ピントがその「糸のようなもの」にあってしまって
ボールの距離がつかめない。
そのうち、目が疲れて 頭痛になり
このままでは 明日からの仕事に支障が出るのでは?
と思い、帰宅後 日曜日でもやっている眼科に行ってきた。
目の表面を見てもらっても 原因は不明だったので
瞳孔を開く薬で 瞳孔を開いて 目の中を診察してもらった。
そうしたら、目の中「硝子体」にゴミが・・・
結局、加齢による現象だという事で、治療の必要なしとなった。
↓
飛蚊症
先生いわく「慣れるしかないです」だそうで
「人間はなれますから・・・」ともいわれました。
うぅ~~~ん 慣れるしかないのか。。。自信ない。
当分、頭痛薬のお世話になりそうです。
PR
今日は朝から良い天気♪
娘の春休みのレポートの為に
恵那の博石館に行ってきました。
博石館には今までも何度も行ったことがあったけれど
自分で運転して行ったのは初めて!
家から40分ほどのところにある春日井ICから高速にのり
中央高速で恵那まで行き、恵那ICで下りてから30分ほどのところに博石館がある。
ポカポカの陽気でのんびりと楽しんできました。
帰り道にある、栗きんとんで有名な「川上屋」で
ケーキと桜の形をした栗きんとんを買って帰りました。
娘と二人きりで出かけるのは あとどれくらいあるかな?
帰宅してから、娘とふたりで近くのスーパーに買い物に出かけ
可愛いものを二~三買って 自分の誕生日プレゼントにしました。
旦那の財布から出たお金なので 旦那からのプレゼントってことにしておきました(笑)
買ったのは、アロマろうそく用の皿と 卵の空の中で発芽させて育てる植物と
娘と一緒に使うネックレスです。
娘の春休みのレポートの為に
恵那の博石館に行ってきました。
博石館には今までも何度も行ったことがあったけれど
自分で運転して行ったのは初めて!
家から40分ほどのところにある春日井ICから高速にのり
中央高速で恵那まで行き、恵那ICで下りてから30分ほどのところに博石館がある。
ポカポカの陽気でのんびりと楽しんできました。
帰り道にある、栗きんとんで有名な「川上屋」で
ケーキと桜の形をした栗きんとんを買って帰りました。
娘と二人きりで出かけるのは あとどれくらいあるかな?
帰宅してから、娘とふたりで近くのスーパーに買い物に出かけ
可愛いものを二~三買って 自分の誕生日プレゼントにしました。
旦那の財布から出たお金なので 旦那からのプレゼントってことにしておきました(笑)
買ったのは、アロマろうそく用の皿と 卵の空の中で発芽させて育てる植物と
娘と一緒に使うネックレスです。
さすがに雪は降らないでしょうから
タイヤ交換に行ってきました。
急遽タイヤ交換することにしたので
一人で家の裏からタイヤを四本運び 車に乗せて
近くのタイヤショップに行き 交換をお願いした。
待ち時間は、順番待ち&タイヤ交換時間で40分ほどでした。
その間、テレビのクイズ番組をみて待機。
近くのタイヤショップの会員になっているので
ホイール付きタイヤの交換は無料でしてくれる。
娘の春休みの課題のために、明日 高速を乗って恵那まで行くことになったので、
タイヤ交換することにしたのです。
冬タイヤを積んで家にかえり、また一人でタイヤ四本を家の裏に運んだ。
タイヤは重たいうえに、掴むところがないのでとっても大変(>_<)
夏タイヤを積んで冬タイヤを降ろしてと、合計八本分のタイヤを抱えたので
体中が痛い(;_;)
途中、タイヤをひざの上に落として
メチャクチャ痛かった!
両膝に青あざが出来てしまった。。。。
なんで、女ひとりでこんなことしなきゃいけないんだ・・・・と思いながら
仕方ないとがんばった。
でも、もう、ギブアップ
クタクタです(+o+)
タイヤ交換に行ってきました。
急遽タイヤ交換することにしたので
一人で家の裏からタイヤを四本運び 車に乗せて
近くのタイヤショップに行き 交換をお願いした。
待ち時間は、順番待ち&タイヤ交換時間で40分ほどでした。
その間、テレビのクイズ番組をみて待機。
近くのタイヤショップの会員になっているので
ホイール付きタイヤの交換は無料でしてくれる。
娘の春休みの課題のために、明日 高速を乗って恵那まで行くことになったので、
タイヤ交換することにしたのです。
冬タイヤを積んで家にかえり、また一人でタイヤ四本を家の裏に運んだ。
タイヤは重たいうえに、掴むところがないのでとっても大変(>_<)
夏タイヤを積んで冬タイヤを降ろしてと、合計八本分のタイヤを抱えたので
体中が痛い(;_;)
途中、タイヤをひざの上に落として
メチャクチャ痛かった!
両膝に青あざが出来てしまった。。。。
なんで、女ひとりでこんなことしなきゃいけないんだ・・・・と思いながら
仕方ないとがんばった。
でも、もう、ギブアップ
クタクタです(+o+)
化粧をするとき必ず必要なのは『鏡』
髪を乾かすときには、三面鏡がいい。
コンタクトを付ける時・外すときにも鏡は絶対必要。
そう思うと
意外と鏡のご厄介になってる。
感謝しなきゃ!
結婚するときに、母からもらった手鏡は
化粧台の引き出しに入っているなぁ。
目が悪い私は 鏡にへばりついて化粧をする(笑)
最近、休日に、使い捨てコンタクトをはめるようになったので、
携帯用の鏡を持ち歩くようになった。お気に入り鏡です♪
髪を乾かすときには、三面鏡がいい。
コンタクトを付ける時・外すときにも鏡は絶対必要。
そう思うと
意外と鏡のご厄介になってる。
感謝しなきゃ!
結婚するときに、母からもらった手鏡は
化粧台の引き出しに入っているなぁ。
目が悪い私は 鏡にへばりついて化粧をする(笑)
最近、休日に、使い捨てコンタクトをはめるようになったので、
携帯用の鏡を持ち歩くようになった。お気に入り鏡です♪
なかなか 自分の足にあった靴が見当たらない。。。。
♥ つづきはこちら