あおいの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝8時半フライトの飛行機で
セントレアから仙台へ
初めてのプロペラ機で
飛行機までバスで近づきタラップで搭乗
手荷物サイズ内だったので
コロ付きバックを機内に持ち込んだら
席上の荷物入れに入らなくて
椅子の下に入れた。(荷物入れが小さすぎ!)
けれど、スチュワーデスさんには
「次回はお預けください」と言われてしまった。
よっぽど
「手荷物サイズ内ですよ」といいたかったけど
面倒だったからスルーした^^;
次回も同じことを言われたら
言い返そう(笑)
お天気が良く
飛行機からは、南アルプスが綺麗に見えました♪
予定時刻に仙台空港に到着
仙台駅までは直通電車
息子とは仙台駅で待ち合わせ。
荷物は、宿泊予定のホテルにすぐ預けた。
それからが、戦争(笑)
駅前からバスで15分
初めて下宿先へ
写真通りの部屋に ホッとした(^^)
でも、ホッとしたのもつかの間
頼みの備え付けエアコンが
暖房にしても送風しか来ない(>_<)
慌て不動産屋に電話して
見にきてもらって、動くようにしてもらえたのが
下宿先について三時間後。
直るまでの三時間は寒くて寒くて・・・部屋の中で体操して温まってました。
三時には、電化製品が届き、
三時までに来るはずの引越荷物は、結局四時にきました。
まず一番に、床を傷つけないように
引越荷物の中に入れていたカーペットをひいた。
その次に、カーテンを付けて
その夜眠れるように布団をひいて、初日の仕事は終了。
夕方の五時半にバスで仙台駅へ
息子と二人でラーメンを食べ
Loftをぶらついて別れ
私はホテルへ
チェックインしてみると
シングルで頼んだのにツインの広い部屋だったのでびっくり
ゆったりとしたアンティークな部屋で
加湿付き空気清浄機が備え付けあって
暖房をしても乾燥しなくてgoodでした。
ホテルに入る前に、洋菓子店で買った『イチゴババロア』を食べて♪
一日目は、11時過ぎにベットにはいり寝ました。
・・・・つづく
セントレアから仙台へ
初めてのプロペラ機で
飛行機までバスで近づきタラップで搭乗
手荷物サイズ内だったので
コロ付きバックを機内に持ち込んだら
席上の荷物入れに入らなくて
椅子の下に入れた。(荷物入れが小さすぎ!)
けれど、スチュワーデスさんには
「次回はお預けください」と言われてしまった。
よっぽど
「手荷物サイズ内ですよ」といいたかったけど
面倒だったからスルーした^^;
次回も同じことを言われたら
言い返そう(笑)
お天気が良く
飛行機からは、南アルプスが綺麗に見えました♪
予定時刻に仙台空港に到着
仙台駅までは直通電車
息子とは仙台駅で待ち合わせ。
荷物は、宿泊予定のホテルにすぐ預けた。
それからが、戦争(笑)
駅前からバスで15分
初めて下宿先へ
写真通りの部屋に ホッとした(^^)
でも、ホッとしたのもつかの間
頼みの備え付けエアコンが
暖房にしても送風しか来ない(>_<)
慌て不動産屋に電話して
見にきてもらって、動くようにしてもらえたのが
下宿先について三時間後。
直るまでの三時間は寒くて寒くて・・・部屋の中で体操して温まってました。
三時には、電化製品が届き、
三時までに来るはずの引越荷物は、結局四時にきました。
まず一番に、床を傷つけないように
引越荷物の中に入れていたカーペットをひいた。
その次に、カーテンを付けて
その夜眠れるように布団をひいて、初日の仕事は終了。
夕方の五時半にバスで仙台駅へ
息子と二人でラーメンを食べ
Loftをぶらついて別れ
私はホテルへ
チェックインしてみると
シングルで頼んだのにツインの広い部屋だったのでびっくり
ゆったりとしたアンティークな部屋で
加湿付き空気清浄機が備え付けあって
暖房をしても乾燥しなくてgoodでした。
ホテルに入る前に、洋菓子店で買った『イチゴババロア』を食べて♪
一日目は、11時過ぎにベットにはいり寝ました。
・・・・つづく
PR
昨夜、夜逃げのように(笑)
一家で息子の引越の荷造りをした。
昨日・一昨日と 息子は、国家試験があって
引越の準備はまったくしてなかったのです。
やっと試験が終わって
ホッとしたのが22時過ぎ
それから荷造り
単身用のパック引越なので
どれだけの量が積めるか?まったくわからず
とりあえず、絶対に積み込みたいものと
余裕があったら積み込む荷物とに分けて荷造りをした。
今朝、引き取りにきたら
余裕ですべての荷物が積み込め
まだ、1/4ほど空いていた。
今日積み込んで、中2日の12日に引越先に届く。
引越先が仙台だもんなぁ~
後は、体が仙台に行くだけだ。
一家で息子の引越の荷造りをした。
昨日・一昨日と 息子は、国家試験があって
引越の準備はまったくしてなかったのです。
やっと試験が終わって
ホッとしたのが22時過ぎ
それから荷造り
単身用のパック引越なので
どれだけの量が積めるか?まったくわからず
とりあえず、絶対に積み込みたいものと
余裕があったら積み込む荷物とに分けて荷造りをした。
今朝、引き取りにきたら
余裕ですべての荷物が積み込め
まだ、1/4ほど空いていた。
今日積み込んで、中2日の12日に引越先に届く。
引越先が仙台だもんなぁ~
後は、体が仙台に行くだけだ。
タダのパート事務員なのに・・・・
先月末から入院してしまった社長
一週間で退院できると思っていたが、長引いている。
おかげで、仕事ははかどるが・・・(笑)
よりによって、会社名義の車の新車納車日が
社長の入院中だったので
書類の不備やもろもろの処理を私がすることに。。。。
壊れたデジカメの修理が完了したそうなので
それをお店に取りに行ったり・・・
先週末には、病院を抜け出して、仕事の処理に来た社長を
土砂降りの中、病院まで送ったり・・・・
それって、タダの事務員の仕事じゃないよなぁ~~
特別手当もらわないと、わりが合わない(>_<)
今週は、給与支払や取引先への支払があるので
早く退院してくれないと困る。
ひょんな事から 有無を言わさず
軽自動車を運転することになりました。
今朝、出勤前の支度に忙しい時間に
私の携帯が鳴りました。
まったく、この忙しい時間に誰だぁ~ と、半分怒りこもって
携帯の画面をみると
社長でした。。。
どうしたんだ?と、思いながら
通話ポタンを押した。
急に入院することになり
最初に行った病院の駐車場に会社の軽自動車を止めたままだから
車庫に戻しておいて欲しい。という内容でした。
車のキーのある場所を聞き
車が止まっている駐車場の場所を聞き
携帯を切りました。
会社から、車が止まっている駐車場までは
歩いて8分ほどで
車だとすぐの場所でしたが
初めての軽自動車の運転でちょっとビクビク
運転した観想は・・・・
ゴーカートみたいだった。。。
軽自動車の車種にもよるだろうけど
エンジン音がそんな感じだった。
良い体験をしました。
軽自動車を運転することになりました。
今朝、出勤前の支度に忙しい時間に
私の携帯が鳴りました。
まったく、この忙しい時間に誰だぁ~ と、半分怒りこもって
携帯の画面をみると
社長でした。。。
どうしたんだ?と、思いながら
通話ポタンを押した。
急に入院することになり
最初に行った病院の駐車場に会社の軽自動車を止めたままだから
車庫に戻しておいて欲しい。という内容でした。
車のキーのある場所を聞き
車が止まっている駐車場の場所を聞き
携帯を切りました。
会社から、車が止まっている駐車場までは
歩いて8分ほどで
車だとすぐの場所でしたが
初めての軽自動車の運転でちょっとビクビク
運転した観想は・・・・
ゴーカートみたいだった。。。
軽自動車の車種にもよるだろうけど
エンジン音がそんな感じだった。
良い体験をしました。
息子の引越の日まで、あとわずかとなりました。
昨日、飛行機会社からネットで予約していた旅行(引越の為)予定表が
メールで届いた。
仙台2泊3日(往復飛行機)で、31,400円
宿泊2日(朝食付き)でこの価格は、飛行機往復代にもならない値段です。
新幹線で行くと宿泊込みで6万はかかる。
フライト時間や宿泊場所が選べる。A○A「旅作」というシステムはとってもいい。
前回の仙台では「エクセル東急」にとまりましたが
今回の宿泊先は「ホテルモントレ仙台」http://www.hotelmonterey.co.jp/sendai/
旦那は一日遅れで仙台入りするので
それぞれシングルで泊まり(笑)
3/12~14日は、怒涛の3日間になりそうです。
昨日、飛行機会社からネットで予約していた旅行(引越の為)予定表が
メールで届いた。
仙台2泊3日(往復飛行機)で、31,400円
宿泊2日(朝食付き)でこの価格は、飛行機往復代にもならない値段です。
新幹線で行くと宿泊込みで6万はかかる。
フライト時間や宿泊場所が選べる。A○A「旅作」というシステムはとってもいい。
前回の仙台では「エクセル東急」にとまりましたが
今回の宿泊先は「ホテルモントレ仙台」http://www.hotelmonterey.co.jp/sendai/
旦那は一日遅れで仙台入りするので
それぞれシングルで泊まり(笑)
3/12~14日は、怒涛の3日間になりそうです。